お知らせひびきの 一覧
国際環境工学部が実施していたJST(国立研究開発法人科学技術振興機構)の受託事業である、女子中高生の理系進路選択支援プログラム「世界にはばたけ!北九州サイエンスガールプロジェクト」が、日産財団の第4回リカジョ育成賞でグランプリを受賞しました...
「東洋経済ACADEMIC」の『SDGsに取り組む大学特集Vol.3』に、本学の記事が掲載されました。 特集Vol.3のテーマは「アフターコロナの次代へ SDGsの実践で変革する社会」で、本学の掲載内容は洋上風力発電に関連した取組や未来地域...
2021年6月22日~28日にオンラインで開催された"RoboCup 2021 Worldwide"で、国際環境工学部 情報メディア工学科4年 鈴鹿真世さんが参画する「Hibikino-Musashi@Home」(九州工業大学 大学院 生...
文部科学省の「就職?転職支援のための大学リカレント教育推進事業」に、本学が採択されました。足球竞彩软件哪个好感染症の影響を受けた失業者などを対象に、未経験者でも約6か月で市内企業のニーズに応じたITスキルを身につけられる教育プログラムを開発...
【ご案内】九州沖縄大学生サミット2021の開催について(課外活動) 平成29年7?九州北部豪?は、福岡県と?分県を中?とする九州北部で発?し、朝倉市に 甚?な被害を与え、多くの尊い命と財産を奪いました。今?会では朝倉を中?とした災害発 ...
この度、北九州市立大学環境技術研究所先制医療工学研究センター及び計測?分析センターが、文部科学省の「特色ある共同利用?共同研究拠点(公立大学、私立大学)」として認定されました。 詳しくはこちら...
【2021年度 ひびきのキャンパス学生定期健康診断のお知らせ】 2021年度ひびきのキャンパス学生定期健康診断は、学内掲示及び電子掲示板(Moodle)にてお知らせしている日程、内容にて、学部生?院生の全学生を対象に実施します。 今...
新入生(学部新1年生)の皆さんへ GPS-Academicの受検はお済みでしょうか?学部新1年生全員受検となっていますので、未受検の方は早めの受検をお願いします。 GPS-Academicの結果は学生の皆さんのこれからの学修成果を測る重要な...
新入生(新1年生)の皆さんへ GPS-Academicの受検はお済みでしょうか? 新1年生全員受検となっていますので、未受検の方は早めの受検をお願いします。 <受検期間> 4月30日(金)15:00まで <受験方法等詳細> 下記を参照してく...